弥生会計オンラインの評判や口コミ、操作性、利用料金


会計ソフトで人気が高い弥生会計のクラウドタイプの確定申告ソフトの評判や口コミ、料金、操作性などをまとめました。

対象 小規模法人向け
知名度
利用料金
操作性
分析ツール充実度
サポート
税理士事務所の対応
口コミ
オススメ度

スポンサーリンク

Contents

クラウド会計ソフトとは?

クラウド会計ソフトとは、一般的に会計ソフトはCDなどからインストールしてパソコンのハード内で利用しますが、クラウド会計ソフトは会計ソフト自体がインターネット上にあり、インターネット上で経理処理をする会計ソフトです。近年利用者数が増加傾向にあるようですが、それでも全体からすると多いわけではなく、2017年1月時点だと15%~20%くらいがクラウドの会計ソフトを利用しています。

弥生会計オンラインの知名度 クラウド会計シェアNo.1(2017年3月MM総研調査結果)

2017年3月MM総研の調査結果によると、クラウド会計ソフトのシェアでNo.1です。

2016年12月クラウド会計調査結果(調査対象:521)

  1. 弥生会計 52.8%
  2. freee 22.3%
  3. マネーフォワード 17.7%

2017年3月クラウド会計調査結果(調査対象:745)

  1. 弥生会計 56.8%
  2. マネーフォワード 19.9%
  3. freee 16.9%

クラウド型の会計ソフトとしてはfreeeに後れを取っていましたが、そこは弥生ブランドということもあってシェアが高まっています。それにしても50%以上というのは圧倒的です。



弥生会計オンラインとやよいの青色申告(やよいの白色申告)の違い

弥生会計オンラインとやよいの青色申告の違いは次の通りです。

  • 弥生会計オンライン 小規模法人向け
  • やよいの青色申告(やよいの白色申告) 個人事業主向け

法人は弥生会計オンライン、個人事業主はやよいの青色申告(やよいの白色申告)をご利用ください。

弥生会計オンラインの利用料金

弥生会計オンラインは最初の2ヶ月間の利用料金が無料です。

セルフプランとベーシックプランの違いはサポートの有無です。操作方法等に不安がある場合は年間4,000円くらいしか違わないのでベーシックプランがオススメです。最初の1年はベーシックプランにして、慣れてきたらセルフプランに変更することもできます。

利用料金やサービス内容は常時変更があるので詳しくはサイトでご確認ください。



弥生オンラインの操作性

作業のしやすさ

アイコンやボタンの配置は慣れがあると思いますが、初めての人でもどこに何があるのかがわかりやすくなっているのですぐに慣れると思います。

スピード

クラウド会計はスピードが遅いのが難点で、データをインプットしてからそれが反映するまで時間がかかることがあります(要はサクサク動かない)。弥生会計オンラインはサクサクとまでは動きませんが、そこまでストレスなく作業できます。

弥生会計オンラインのセキュリティ

クラウド会計を扱う以上、セキュリティが脆弱だと致命的なので、さすがにココにはお金を投入しているはずです。具体的にどのような対策がなされているのかはサイトに掲載されていませんでしたが、弥生ほどの会社が怠ることはないと思います。

弥生会計オンラインに対応している税理士事務所の数は?

圧倒的な知名度がある弥生会計なので対応している税理士事務所は多いと思いますが、オンライン版ということもあって、対応していないところもあります。多くの税理士事務所では通常のデスクトップアプリ(CD版)の対応だと思います。税理士事務所が弥生PAP会員だとオンライン版のデータ交換ができるようですが、弥生PAP会員ではないところが多いので、税理士事務所とデータ交換をすることを考えている場合はデスクトップアプリを購入した方が無難だと思います。

弥生会計オンラインの評判・口コミ

操作性の評判と口コミ

弥生に限らずどの会計ソフトでも批判的な意見があるものですが、結局は慣れの問題だと思います。操作性について口コミを調べてみると多くの人が良い意見です。

自動化の評判と口コミ

弥生会計オンラインには銀行明細やクレジットカード、電子マネーなどの取引データを自動で仕訳処理してくれるスマート取引取込という機能があります。設定に少し手間がかかるのと、自動仕訳が完ぺきではないという事もあって利用していない人もいるようですが、慣れれば便利な機能だと思います。全自動というわけではないですが少し手間を省くことができると思います。

サポートの評判と口コミ

サポートについての不満もよく見かけますが、どの会社の会計ソフトであっても似たような不満を聞きますし、なによりこの利用料金を考えると多少の不便は覚悟しておいた方がいいと思います。

サポートに仕訳相談がありますが、一般的なことしか教えてもらえません。節税などの税務判断は一切受け付けてもらえません。

私の意見 一番オススメの会計ソフト

知名度も高く、実績が高い弥生会計のクラウドソフトをこれだけリーズナブルな料金で利用できるのは魅力的で、シェアが高いのも納得できます。弥生以外にもクラウド会計ソフトはありますが、特別なこだわりがなくて、会計ソフト選びで失敗したくない人は弥生オンラインがオススメです。




スポンサーリンク


仕訳王オススメ

  1. TAC経理実務講座
    TACでは会計事務所や経理事務担当者向けの実務講座を開講しています。未経験者から経験者まで、経理レベ…
  2. 仕訳がわかる、財務諸表が分析できるようになる等、経理実務で役立つ資格をまとめていきます。 (さらに&…

勘定科目や取引内容などで検索するとサイト内の仕訳が見つかります。キーワード検索なので短いキーワードで検索した方がより多くのページがヒットします。

Amazonキャンペーン等



ビジネス向けの特別価格や数量割引が多数の商品に適用♪

スポンサーリンク




事務便利グッズなど

  1. 仕事効率がアップする!Amazonベストセラー1位の常連

    睡眠改善サプリというと少し怪しく聞こえますが、Amazonベストセラーでよく1位になっている人気商品…

注意事項

仕訳王ではその支払いが経費になるという前提で仕訳と勘定科目について最も妥当なものをまとめています。経費性の有無について不安がある場合は、税理士や税務署等にご相談下さい。
経費になるか否かは支払内容や事業内容によって異なり、一概に「○○だったら経費になる!」というわけではありません。

会計ソフトの評判等

ページ上部へ戻る